皆さん、こんにちは。楽しくピアノを弾いていますか?
ピアノは子供から始めても、大人から始めても、遅いことはありません。ピアノに比較、競争は存在せず、自分らしい演奏、大好きな曲を自由に楽しく弾くことを目的にしていきましょう。
プロフィール
はじめまして。
当ブログの筆者「pianoの番人」です!
ピアノ歴は、下記の通り
- 小学校1年〜6年生まで、ヤマハ関係の個人ピアノ教室に通う
- 中学からは、独学で弾きたいときに弾くスタイル
- 高校では、2年連続合唱コンクールで伴奏担当
- その後、社会人になってもピアノをたまに弾くスタイル
- 腕は落ちているが、好きな曲を好きなだけ、楽しく、自由にアレンジして音楽を楽しむ
子供の頃はピアニストを目指していましたが、本気度は薄く、型にはまるピアノスタイルより、自由に楽しく演奏するスタイルが好きでした。
当ブログは私の経験も含め、ピアノの魅力、人生の一部、気持ちを落ち着かせ心を調整してくれるメリットなどを紹介します。
ピアノは楽器の王様であり、人生を変える不思議な楽器です!
【年練制限なし】ピアノはいつでも学ぶことができる
ピアノに年齢制限はありません。
子供からピアノを始める場合
うちの子も上手くなるかしら・・・?ピアノと学校の勉強の両立も心配・・・。音楽の授業は楽勝って本当なの?
子供時代は吸収が早いので、ピアノの基礎は徹底的に頭に叩き込めるでしょう。コツコツ続けていけば、必ず弾けます。音楽の授業は高校まで「優秀!よくできました!」「オール5」は確実です。
ちなみに私はピアノ以外にも、公文・習字を習っていました。両立は余裕じゃないかと思います。
あとはピアノがどれだけ好きか?ですね。「練習が嫌だ」・「先生が怖いから行きたくない」と駄々をこねてもピアノを止めることを拒んだら、ピアノが好きな証拠です。
大人からピアノを始める場合
子供の頃に習いたかったピアノを、今から始めるってもう遅いかな・・・。弾きたい曲があるんだけど、大人からピアノって・・・本当に両手で弾けるようになるかな・・・?
十分可能です。大人じゃないですが、高校の頃、幼稚園の先生になるために1からピアノを習い始めた友達がいました。最初は大変だったみたいですが、1年みっちり練習したら、ベートーベンの「エリーゼのために」くらいは弾けるようになったと言っていました。
あと、私も大人になってからピアノ教室に6ヶ月通っていました。経験者からのスタートでしたが、モーツァルトやドビュッシーの曲をマスターできて、子供時代のピアノスキルからさらにレベルアップできましたよ。
1からスタートしても、途中からスタートしても、ピアノスキルは必ず身に付いて根付きますよ!
シニアからピアノを始める場合
ピアノはボケ防止や脳トレになるって本当?今更ピアノを習って、本当に弾けるようになるのかしら・・・。
みんなに言えることですが、最終的に大切なのは「ピアノを弾きたい!」と思う意志です。ピアノは何歳からでも学べますし、年練制限はありません。やりたい!と思ったら、やるべき!趣味としてゆっくり楽しめばいいのです。
人は何歳になってもチャレンジできます。ピアノは資格やテストなど、ありません。
私も細く長くピアノを弾きたいなと思っており、おばあちゃんになっても楽譜を買って、ピアノの前に座って、コツコツ1曲を仕上げる。時間は有限ですが、なるべくピアノを触っていたいですね。
【個人的】ピアノはストレス解消になり、私は助かっています
私は事務職の派遣OLとして働いていますが、毎日イライラとストレスを抱えています。笑
猛烈にストレスを抱えたときは、邪念を吹き飛ばすようにピアノに没頭することもあります。感情を鍵盤にのせて、ひたすら弾く。いや、決して上手くないですよ。よく詰まりますし、間違えますし・・・。でも良いのです。とにかく没頭してピアノに集中すると、頭の中がスッキリするのです!
昔から好きな曲、ピアノの発表会で弾いた曲、最近仕入れた曲など、その時の気分に合わせて弾いています。
本気で集中したいときは、新曲を弾きます。楽譜を読んで、考えながら弾かないといけないので、頭の中はピアノのことしか考えていませんね。
慣れた曲はクリアしていますし、楽譜を見なくても覚えているので、あまりストレス発散にはならないのです。笑
私にとってはピアノはメンタルを整えてくれる楽器、あとはお友達・・・でしょうか?いや、相棒ですね!笑
新しい趣味を探している方にとっては、ピアノはとても良い選択!ピアノを取り入れると、明日からあなたの人生の1ページに何か良いことを起こしてくれるかも知れませんよ。
ピアノに触れ、音色に癒され、あなたの人生の一部に取り入れてみませんか?ピアノは人生を変える不思議な楽器ですよ!